けに

けに
I
けに
(接助)
〔近世語〕
言い切りの形に付いて, 理由・原因を表す。 ゆえに。 から。

「明日夜の内から伊勢参り, へへそれぢや~, 船切手書いてもらおと存じて/浄瑠璃・鶊山姫捨松」

〔現在でも中国・四国地方で用いるところがある〕
II
けに【化尼】
仏・菩薩が尼の姿となってこの世に現れたもの。 権化の比丘尼。
III
けに【異に】
〔形容動詞「けなり(異)」の連用形〕
(異)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”